仕事
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回は、 前回に引き続き、 「飲食店アルバイトで学んだこと」 についてお話します。 前回は、 学んだことの1つ目、 「物事を多面的に見る力」 についてお話しました。 gajum…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回は、 「飲食業でのアルバイト」 についてお話しようと思います。 私は学生時代、 約7年間飲食店でアルバイトをしていました。 私の中で、 この飲食店でのアルバイトは、 …
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回は、仕事を辞めて、 「後悔していること」 についてお話していきます。 今まで、 仕事を辞めて、 「良かったこと」「変わったこと」といった、 メリットやプラスの面に、…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回は、私自身が 「仕事を辞めて変わったこと」 についてお話しようと思います。 タイトルにもある通り、 私は5つの会社を退職し、 現在は専業主婦をしています。 ここ最近…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 前回、前々回と、 私が5回退職をして実感した 「仕事を辞めてよかったこと」 についてお話しました。 gajumaru8521.hatenablog.com gajumaru8521.hatenablog.com 今回は、3つ…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回は、前回に引き続き、 5回退職して私が実感した 「仕事を辞めてよかったこと」 についてお話していきます。 前回は、1つ目 「明日が来ることが怖くなくなった」 gajumaru…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回からは、 5回退職して私が実感した 「仕事を辞めてよかったこと」 についてお話していきます。 タイトルにもある通り、 私は過去に、 5つの会社を退職しています。 また…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 前回は、「パワハラ」を理由に 4社目を退職、についてお話しました。 gajumaru8521.hatenablog.com 今回は、「4社目を退職後、5社目に転職」 についてお話していきます。 4社…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 前回、「うつ状態」と診断された私が、 「歯科助手」として転職した経緯について お話しました。 gajumaru8521.hatenablog.com 今回は、「歯科助手への転職・退職」 について…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 前回まで、 「3社目を休職→退職」について、 数回に分けてお話してきました。 gajumaru8521.hatenablog.com 今回からは、 「4社目への転職」 についてお話していきます。 前…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 前回は、「うつ状態」と診断されたときの、 身体症状・精神症状についてまとめました。 gajumaru8521.hatenablog.com 今回は、「うつ状態」と診断されてからの、 「休職まで…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 前回は、「うつ状態」と診断される前の 詳しい症状についてお話しました。 gajumaru8521.hatenablog.com 今回は、「私が診断された“うつ状態”」 についてお話していこうと思…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 前回、「3社目勤務時に”うつ”と診断」 についてお話しました。 gajumaru8521.hatenablog.com 今回からは、 「うつ」と診断され、 その後退職するまでの 「約2カ月間の休職」 …
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 前回、前々回と 「3社目 株式上場企業で初めての事務職として転職」 についてお話してきました。 gajumaru8521.hatenablog.com gajumaru8521.hatenablog.com 新卒1年目でまさ…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回は、前回に引き続き、 「3社目 はじめての事務職」 についてお話していこうと思います。 3社目への転職の経緯は、 前回の記事にまとめていますので、 もしよろしければそ…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回からは「3社目 株式上場企業への転職」 についてお話しようと思います。 前回、「会社都合」により、 2週間で医療事務を退職した件についてまとめました。 gajumaru8521.…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回は、前回に引き続き、 「医療事務への転職・就職」についてお話します。 前回は、 保育士から医療事務への転職の経緯など、 「転職活動」をメインにお話しているので、 …
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回からは「2社目 医療事務への転職」 についてお話しようと思います。 前回、「人間関係」を理由に、 2カ月で保育園を退職した件についてまとめました。 gajumaru8521.hate…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回は「1社目 保育園を退職」についてお話します。 前回は、保育園への就職についてお話していますので、 もしよろしければそちらも読んでみてください。 gajumaru8521.hate…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回から「1社目 保育園への就職」についてお話していきます。 前回、私は「保育士に向いていない」と お話しました。 そのことに、保育科に通っていた時から、 薄々気づいて…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 今回は「資格を活かさないことはもったいない?」 についてお話しようと思います。 前回のブログでもお話しましたが、 私は保育科の大学を卒業し、 「保育士」の資格を持って…
こんにちは。 新卒3年目25歳で5社目を退職した 子なし専業主婦のがじゅまるです。 早速今回から、新卒3年目で5社目を退職した 「1社目~5社目までについて」を 順番にお話していこうと思います。 ・どうやって就職したか ・働いてみてどうだったか ・退職の…